ポータブル電源でドライヤーを使おう!注意点や選び方まで紹介 [ライフスタイル]
キャンプなど、アウトドアの趣味を持つ方は宅外でドライヤーが使えたら良いのにと感じた事があるのではないでしょうか。
場所によっては、ドライヤーが備えてあることや、備えてないこともあります。本記事では、ドライヤーの心配がなくアウトドアを楽しめるようにポータブル電源を使って、ドライヤーを使用するための注意点を解説します。
1.ポータブル電源でドライヤーは使えるの?
ポータブル電源でドライヤーを使えるのかどうかですが、結論として使用することができます。しかし、どのポータブル電源でもドライヤーを使えるわけではないので次に紹介するポイントに注目しましょう。
2.ドライヤーの使えるポータブル電源の選び方
ポータブル電源でドライヤーを使うために「定格出力」「瞬間最大出力」が重要です。次の大小関係を満たすようにポータブル電源を選ぶとよいでしょう。
● ドライヤーの消費電力<ポータブル電源の定格出力
● ドライヤーの起動電力<ポータブル電源の瞬間最大出力
ポータブル電源とドライヤーを選ぶ際のアイディア
- 「出力」「瞬間最大出力」の大きなポータブル電源を選ぶ
- 「消費電力」「起動電力」の小さなドライヤーを選ぶ(使用するモードを制限する)
特に「2.」で紹介する方法を使えば、小型ポータブル電源 でもドライヤーが使える場合があります。
3.これを選べば間違いない!ドライヤーの使えるポータブル電源
ドライヤーが使える、おすすめのポータブル電源が【Jackery ポータブル電源 1000 New】です。【Jackery ポータブル電源 1000 New】はポータブル電源の世界的メーカーが展開する最新モデルです。
Jackery ポータブル電源 1000 New
● 定格出力1500Wでほとんどの家電に対応!(瞬間最大3000W)
● 1070Whの電池容量で長時間稼働もOK!
● 3種類の充電方法でどこでも充電できる(ACコンセント/シガーソケット/ソーラーパネル)
● 運びやすいハンドル付きで女性でも扱いやすい(重量10.6kg)
Jackeryポータブル電源一覧:https://www.jackery.jp/collections/powerstation
4.まとめ
ポータブル電源があれば、どこでもドライヤーを使うことができます。キャンプなどのアウトドアを楽しまれる方は、快適に過ごすためのアイテムとして、ポータブル電源を検討してみてはいかがでしょうか。
コメント 0